メンバーの待遇3

今回も前回の続きです。2回の記事でまとめられるかと思った話題でしたが意外と長くなってしまいました。多分、要点だけをまとめて文章にする能力が足りないのでしょう。では、今回は3つ目からですね。 【3.麻雀の負け(勝ち)は自己負担、ゲーム代は全てお店負担】 ゲーム代"フルバック"と言われるお店ですね。雀荘での負けの大半は"ゲーム代負け"と言われるものなので、フルバックのお店なら給料を丸々残す事も比較的簡単です(平均順位が2.5以下ならプラスになれると思います)。 ただ、フルバックのお店でも、基本給が低めに設定されているトラップが仕掛けられている場合もあるかもしれません。 前回、月給28万だけどゲーム代で12万くらい払わされて実質は月給16万と同じだという例を挙げましたが、フルバックの店でも最初から月給16万という設定なら結局条件は同じという事になってしまいます。 ま、フルバックのお店で働いた経験もありませんし、人づてに詳しく聞いたことも無い(なんせフルバックの店が少ないので経験談を聞く機会も少ないです)ので、この件に関してはかなりの推測を交えて記載している点をご了承下さい。 本来ならばフルバックがあたりまえという業界にならなければいけないのでしょうけど、現実にはフルバックのお店はほとんどありません。この記事を書く前に"ゲーム代フルバック"という言葉でググってみましたが、すぐにヒットしたお店は2件だけでした(チェーン店なので店舗数で言うともっとありますが)。 【4.麻雀の負け(勝ち)もゲーム代も全てお店負担】 これは働いた分のお給料がそっくりそのまま貰えるという事ですね。コンビニとかレンタルビデオ屋とかで働くのと同じ感覚です。麻雀で負けて給料が目減りしたり、逆に勝って増えたりするという事が一切ありません。 麻雀に自信があって勝った分を貰いたいという人は上記のフルバックのお店で、麻雀勝てないけど麻雀に関わる仕事がしたいという人はこちらの条件のお店で働くのがよいと思います。 こちらの条件のお店は実はフルバックのお店よりは沢山あります。と言ってもここ10数年で一気に増えた感じです。既にご存知の方も多いと思いますがいわゆる"ギャル雀"というものが出来た際に広まったシステムです(それより以前もごく少数はあったのでしょうけど)。 ギャル雀が出来た当初は、"麻雀で負けたら給料が無くなってしまうという条件で働く女の子"なんて中々いなかったので、お店側は全額店負担という事で始めたのでしょう。全額メンバー負担と比較すると月に50万~100万くらい店の負担になるのでしょうが、女の子目当てで客が増えれば採算が合うという計算ですね。 今はギャル雀で無くても普通に女の子がメンバーとして働いていますが、その条件が全額店負担なのかどうなのか、その辺りの情報は解りません。最近は女の子といえども全額自己負担や負け分折半という条件のお店の方が多いかも知れませんね。 ギャル雀というカテゴリに属さないお店でも全額お店負担のところは少ないながらも存在します。また、これもここ数年で増えてきたと思われますが、ノーレートのお店では当然のごとくこの条件ですね。 今回ここまでで紹介したフルバックのお店と全額店負担のお店、どうせ雀荘で働くならこのどちらかの条件のお店で働くのが理想なのでしょうけど、こういった優良店というのは従業員の出入りが少ないので、募集している事も少ないのが特徴です(逆に言うとしょっちゅう求人してるところはやばいです)。 さて、最後となりましたが、 【5.麻雀の負け(勝ち)は店負担、ゲーム代は自己負担】 こんな条件のお店は聞いた事ありませんが絶対に無いとは言えないので一応書いてみました。ノーレートのお店でゲーム代自己負担のお店があるというのを小耳にはさんだ事があるのですが、それがこの条件に近いですね。 全額自己負担なら、ゲーム代以上の金額を麻雀で勝てばプラスにすることも可能ですが、ノーレートの店ではいくら勝ってもプラスにする事が出来ないのでゲーム代だけ確実にマイナスになるというはりあいの無いシステムです。 という事でようやくメンバーの待遇について書き終わりました(不十分な点もあるかと思われますが気付き次第、おいおい書いていけたらなと思います)。 次回のネタはまだ決めてませんがなるべく間を空けずに更新していきたいと思います。では。

0コメント

  • 1000 / 1000